あっという間に2月になりました(‐д‐;)ノ
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る…といいますよね…他の月と日数は変わらないのに、確かに(-。-)時が流れていくように感じます。どうしてなんでしょうね~(T▽T)¤¤
そんなこんなで今日は節分です。新聞をみてもテレビを観ても、豆まきに恵方巻きをしてます。ケーキまで!恵方ロールって(˜m˜)すごいですょね~(^^)
巻き寿司を丸ごと一本!!黙ってひたすら食べ続ける…結構、大変!!男前な食べ方ですv(*^ο^*)それにしても、子供のころは、恵方巻きってなかったような気がしますが、地域によって違うものなんでしょうか。豆まきは当然していました~炒った大豆で家中叫びながらまいてました。窓を開けてしているので、当然外にも聞こえているし、隣のお家からも聞こえてきます。…でも、さすがに窓の外に向かっていうのは恥ずかしく、そのときだけ、声を小さくしたりして(^-^;)意味はまったくない抵抗でしたね(¯m¯*)まいた後に、年の数だけ豆を食べて・・・いや、そのあとも…ポリポリポリポリ…それが楽しみだったりしました。忘れた頃に、まいた豆が、家具の隙間から出てきたり、なぞの宝物発見♪なんて(^^)
今宵は…大きな声では叫べませんが、窓を開けて、パラッとまき、(-人-)福がたくさん入ってきますように…と、こっそりいいたいと思います
『鬼は外でお願いします』m(–。–)m